プロジェクトの三大要素って何?
別記事でもとりあげましたが、大事なことなので1つの記事として整理します。
プロジェクトの三大要素というのは、
スコープ、コスト、タイム
の3つを言います。
スコープとはプロジェクトの範囲で、どこまでプロジェクトをカバーするのかという話です。
コストはいわゆる予算のことで、家庭で最も馴染みのある言葉ですね。
タイムは、プロジェクトの稼働日やプロジェクト期間などを指します。
で、これらがどれくらい重要かというと、この3つの要素で全てが決まると言っても良いほどで、色んなプロジェクトマネジメント手法(方法論)は枝葉の話であると言ってしまってもいいほどです。
どんなに優れた手法も、三大要素の変更には叶いません。新しいプロジェクト手法で三大要素の変更を吸収しやすくはなりますが、大元をしっかりするというのが何より重要です。
家庭での旅行に当てはめて考えてみます。
例えばハワイ旅行に行く場合。私が色んな便利ツールを使ってハワイの計画を建てていても、
①スコープ変更 :ハワイはやめて伊豆旅行に変更になる場合。海外旅行と国内旅行では全然違いますよね。②コストも③タイムも自ずと変わって来ますので、計画練り直しです。
②コスト変更:99%は予算削減の話で、予算が増えるのは大して問題になりません、というか現実的ではないです。コストが元々の半分になった場合、①のスコープも③のタイムも変えざるを得ないですよね。
③タイム変更:①は変わらないけれど、行くタイミングを8月から年末年始に変えたとします。すると、実は年末年始は年のうち最もハワイ旅行の値段が高いシーズンの一つで、②のコストも変わってきますし、②のコストに引きづられて①ハワイに行くということ事態が予算オーバーで別の地域になる可能性もあります。
このようにこれらの三大要素は相互に依存し、1つでもうまくいかないとプロジェクト全体に多大な影響を与えます。
みなさん、三大要素は絶対にプロジェクトスタート時にしっかりと押さえましょうねーーー(思い出し涙)