こそだテック〜Product Managerやってます

ワーママでプロダクトマネージャーやってます

PMP 取得奮闘記(1)勉強編

前回のPMP自体の話に続き、PMP取得までの道のりを今回はお話します。

 

そもそも何で取ろうと思ったのかという話からですが、私は外資金融でプロマネ経験が10年以上ありますが、ここ2−3年ほど前から仕事で転職者の面接をするようになり、この資格を持っている人を知り、資格に興味を持つことになりました。

 

実際に採用した人のうちひとりに至っては、"前の会社ではPMPがプロジェクトチームでの必須資格になっていて、なぜうちの会社はないんだ?"と聞いていて、「そうか。。グローバルで認められている資格なんだなー」と薄々感じるようになっていました。

 

また、プロマネのイロハは基本的にコンサル時代に学んだだけで、お作法を体系的に勉強したことがなく、自分の仕事の棚卸をし知識や理解を深めるということも同時にできそうだったのでやってみようとゆるーく思いました。(思ったのは2年位前。一人目を産んで復帰した後のことでした。)

 

ただ実際は、勉強が大変そうだし、子どもも小さい中勉強するのってどうなの?

 

って言う思いと、受験料も高額なので敬遠してました。

 

でも、2人目の子どもを出産し産休に入り、昨年に復帰が決定したことで、復帰したらまた時間がなくなることが容易に想像できたので、今しかないと思い育児休暇中にPMP取得を決めました。

 

いつでも忙しく、将来の方がより忙しいのが明白だったので、この二人目産休中が今の自分が挑戦できるベストタイミングだろう、と思ったのです。

 

思い立ってから、3ヶ月。

 

毎日早朝に1、2時間平均で、ほぼ毎日勉強を続けました。勉強は予備校もあったのですが、通う余裕がないので、E-learning形式でできる業者を探しWeb受講しました。

 

やろうと思えば、できるもんです。

 

子どもが起きる前の朝4時、5時に一人静かに勉強してました。

 

今までWeb受講で試験に挑んだことはなかったので、続けられるのか(リアルな講義に比べるとモチベーションの維持が難しいのではという懸念がありました)不安でしたが、意外とメールによるサポートもあり、自分の時間で勉強できるのが逆に良くて、モチベーションも下がることなく続けられました。

 

早朝の勉強時間でも夜泣き(朝泣き?)して子どもたちが起きてきたり、オムツを替えたり、授乳したり、家事をしたりしながら小刻みに受講できたりできたのは、助かりました。

 

勉強中は、背水の陣の思いで、仕事復帰後は忙しくなるので勉強は不可能だろうから、「今しかない、落ちたら子どもたちが手がかからなくなる10年後くらいまでチャンスはないだろう、再受験する気力もないのでこれが最初で最期」という危機感が常にありました。

 

また子どもが起きている間は試験勉強はしないようにし、家庭に影響が出ないように心がけました。(ただし、ピリピリ感はヒシヒシと夫に伝わっており、夫が早く終わらないのかとぼやいていました。)

 

Web受講で説明をしている先生の動画を毎日みてたのですが、その度、いつも

「まさかこの先生は、生徒が授乳しながら動画見てるとは思いもしないだろうな」

と失笑してたもんです。

 

そんなこんなで勉強を3ヶ月みっちり続けたのでした。次回に続く…