こそだテック〜Product Managerやってます

ワーママでプロダクトマネージャーやってます

職場でのバレンタインがとても面倒でやめたい件 2018

またもや、きました。

バレンタイン・・・

 

昨年ブログに投稿して反響の大きかったこの記事ですが、今年もまたアクセスが増えているようです。

 

kay-familyhack.hatenablog.com

 

 

来週くらいにはバレンタイン会議が女性陣で行われると思われます。

 

職場のバレンタインの何が難しいって、他のチームや他の部署の女性の動きを読まないといけず、結果、、先回りすると、知ってる男性全員に買ったほうがいいんじゃない?ということになりがちで、もはや、義理ONLYの現代版進化系のお歳暮になってしまう。ということ。

 

以前、ある男性社員に私は渡さなかったのに、ベンダーさんの女性が会議の後、その男性に渡すということがあり(しかも自分の目の前で)、すごーーーく気まずくなり、その後ダッシュで買いに走った事がありました。

 

お歳暮ならば、経費で落としたいぐらいです。

 

でも、義理で渡しているので自腹を切り毎年数千円が消えていきます。

 

もらった側も大変で、差別にならないように、失礼にならないように気を遣い、お返しをしてくれますが、このお金だってって実費です。このお返しのセンス、奥さんチョイスだよね?みたいなお返しも結構あり、いろいろ考えさせられます・・

 

 

皆さん、バレンタインデーのチョコのお金を寄付に回しませんか。

 

 

実は私は個人的なアンチバレンタインの思いを乗せて、チョコ募金をしています。

 

↓こういうやつです。このサイトにかぎらず、売上の一部が募金に回るというやつです

 

www.jim-net.org

 

でも、これはないよりマシですが、本当にやりたい形ではありません。

 

1番私がやりたいのは、チョコの授受自体をかっ飛ばし、会社全体で送りたい人が募金をし、同額を受け取った人が寄付するというものです。

 

方向性としてはこういう感じ↓

www.kyoeikasai.co.jp

 

でも、これをするなら前提にマストなのは、

会社全体で義理チョコを禁止するということ!

 

これがないと、抜け駆けして現物のチョコをわたす女性が1人でもいると、その周りの女子がメンツ丸つぶれなため、結局全員渡そうということになり、チョコを渡すし、募金をするという非常に無意味なことになってしまいます。

 

絶対世間では受けないとは思いますが、日本全体でチョコをやめてその分募金をすれば、凄い経済効果になるんじゃないかなーと思います。

 

 政治家の皆さん、職場でのバレンタインデー義理チョコ禁止法案

だれか通してくれませんかねー(涙)